再びシンセン&東莞へ

2000/04/05更新

前回の出張から約2ヶ月。そろそろまた中国に行かねば。

2000年3月28日朝、成田を発った。

香港国際機場から2階建てバスに乗り上水に向かう。
2階からの眺めはすばらしい。

上水から列車に乗り換え羅湖へ。ここで香港を出てシンセン市に入る。

この橋を渡ると中華人民共和国広東省シンセン市だ。 画像右の有刺鉄線のあるほうが香港。

入境後、車で東莞市へ連れていってもらう。

ホテルへチェックインした後、 出張先の人達と夕食へ行く。目的の店の道を挟んだ反対側に星餃子館という店をみつけたが、 初日なので、先方の予約してくれていた店で大人しく頂くことにする。

この店のメニューは中国語で書いてあるが、煎水餃子、蒸水餃子(誤植じゃないよ) があるのが分かった。
「茹でただけの水餃子はないんですかねぇ?」
と尋ねる荒川。
「じゃ、向かいの店から買ってきましょう」
荒川の水餃子好きにも困ったものだ。

程なく発泡スチロールに入った水餃子が到着した。それを今いる店で皿に盛りつけて 出してくれた。付けだれも用意してくれるのだ。 なんか申し訳ない気がしたが、こういうことも中国文化なのだそうだ。

29日の夜、田部さんと日高さんと日本料理店へ。

茹でたジャガイモの歯ごたえがちゃんと残っている。昔、家でコロッケを作る と衣を着ける前の固まりがうまいのでつまみ食いしたものだった。 冷めてもうまかったな。今は日吉駅前のミヤサカのコロケットを 「私は密かにここのコロッケが世界一だと思っています」が、 ここのは負けてない。

30日の昼。これはエイリアンに有らず。日本ではシャコって呼ぶやつです。 日本のが小さすぎるんでしょう?

すっかり水餃子好きおじさんとして有名になってしまったので、 また注文されてしまいました。 でも残念。スープに入った餃子だぁ。 前回の出張でもこんなの食べたな。

最後の夜は、朝鮮族中国人1名と東莞市在住韓国人2人とともに韓国料理店に行く。 この店は韓国人が経営し、従業員は朝鮮系中国人だそうだ。 冷麺は荒川の専門外だが、炸醤麺を追跡する過程で無視できない存在 になって来た。盛岡ではこの両国の料理が名物になっている。 そういえば北京、平壤、盛岡のアジア3大都市は、みな北緯約40度に位置しているな。

てっぺんはゆで卵半分、日式ラーメンのチャーシューのような肉の下の赤いペーストは ひたすら辛い醤。甘辛いコチジャンではない。

混ぜるとこんな感じになる。盛岡食道園に近い味だ。

冷麺を食べながら、韓国炸醤麺について聞いてみた。
「炸醤麺はもともと中国料理だったんでしょうが、韓国人のほうがよく食べてますよ。 昔は、なんかお祝い事があると家族みんなで店にたべにいったりしたものですが、 最近は出前で気安く取ったりします」
「冷麺は家で作ることも多いけど、炸醤麺は外が多いですね」

ここの冷麺は細身なれど、なかなかの頑固もの、ひきちぎったり、かみ切る のが容易で無い。ハサミで短く切る韓国人・李さん。それを見てやはり韓国人の鄭さんは
「冷麺は本来、切らずにこうやって食べるもの」
と、スルスルと口に吸い込むよう食べ始めた。
「盛岡の麺はもっと太いんですよ」
と荒川。
「麺の太さは押し出し機のノズルの径で決まります。色々な太さがありますよ」
と金さん。彼は中国黒龍江省の朝鮮族の村出身だ。

スーパーにて。

冷凍水餃。

「僕が子供のころは中国で働くなんて想像も出来ませんでしたがね」
李さんは語った。

私も短期の出張とはいえ、中国で仕事をするとは思っていなかったな。

ホテルに戻る。ここでは日本語の放送は観られない。 小室さんが英語でインタビューに答えてる。香港のVチャンネルの画像。

明日は帰国だ。

宿泊した新都会酒店にある中国旅行社の小姐。彼女にバスを予約してもらった。
「働いてお金を貯めて日本に行きたいです」
可愛い流暢な日本語で話してくれた。海外旅行するには高額の保証金が必要らしい。

朝、ホテルの部屋から。

3月31日朝9時35分、最初乗客は私ひとり。いくつかのホテルをまわり客を乗せる。 大抵台湾人らしい。

このバスは香港機場まで直通なのだがいくつかのゲートを越えなければならない。 まず経済特別区に入るところだが、ここでは係官がバス内に入ってきてパスポートを確認 するだけ。次のシンセンから出るゲートでは一旦荷物を持ってバスから降り、 出境の検査を受けなければならない。バスにのって数分後に今度は香港への入境だ。 ここでも荷物と一緒にバスをおりて通過する。香港機場に着いたのは午後0時30分。 約3時間の行程であった。

更に香港機場で出国審査をうけ、午後3時10分より数分遅れで成田にむけ離陸した。

geminizz@hamakko.or.jp

荒川文治(あらかわ ふみはる)
神奈川県横浜市

炸醤麺と水餃子情報のトップページへ 現圧冷麺のトップページへ