利用についての原則

現在インターネット上で商用音源を配信しているサイトは複数有り、そのサイトごとに音源利用についての決まりや禁止事項が定められています。こういったサイトで音源をダウンロードして利用する場合には、音源を購入したサイトに記載されている規約に従わなくてはなりません。
ただし、こういったサイトで商用音源を購入した際に、必ず守らなければならない原則があります。それは、ダウンロードした音源や楽曲をそのままの状態でCDなどに録音して販売を行うことはできないということです。商用音源は著作権フリーとして配信されているため、その音源をホームページや動画を作成する際にBGMとして利用することは可能です。さらに作成した動画などをインターネット上にアップし、第三者に配信することも認められています。ただし、商用音源はあくまでも商用利用可能な音源として著作権フリーとなっているものであり、購入者が著作権を所有できるようになるというわけではないのです。
この点は非常に重要で、著作権を持っていればCD化して販売をすることも可能ですが、サイトからダウンロードした著作権フリーの音源や楽曲はCD化して販売することができません。著作権フリーとはあくまでも楽曲を使用することで発生する著作料が無料だということを指しています。
例えば自分自身で撮影した映画のDVDを作成して、販売を計画しているとします。その映画のBGMとしてサイトで商用音源をダウンロードし、利用することは問題ありません。そのDVDを第三者へ販売しても、この利用方法は著作権フリーの範疇におさまっています。しかし、音源だけをCDなどに録音して他者へ渡したり、販売を行ったりすると著作権フリーの利用範囲を外れてしまうのです。
ただし、利用許諾書が発行されている音源であったとしても、公序良俗に反するようなコンテンツに楽曲を使用した場合には、サイト側から利用の停止を求められるケースもありますので、その点には注意が必要です。著作権フリーの音源は、この範囲内であれば自由に利用することができるのです。